2010.03.30
「JUCO.」のクツ展☆
2010.03.28
atelier suzukake☆
2010.03.27
2010.03.26
Bazar et Garde-Manger☆
フランス人バイヤー、マルト・デムランのショップBazar et Garde-Mangerがオープンしました☆
ホームパーティにはマルト・デムランのおもてなしお料理が並んでいました。
店内は個性的な商品でいっぱい。彼女の世界が広がります。


数字の2のアンティークスタンプを購入。オリジナル紅茶も頂きました☆

Bazar et Garde-Manger
Bazar et Garde-Manger online shop
ホームパーティにはマルト・デムランのおもてなしお料理が並んでいました。
店内は個性的な商品でいっぱい。彼女の世界が広がります。


数字の2のアンティークスタンプを購入。オリジナル紅茶も頂きました☆

Bazar et Garde-Manger
Bazar et Garde-Manger online shop
2010.03.25
TISTOU tokyo☆
蔵前にオープンしたTISTOUのショールーム「TISTOU tokyo」へ行ってきました☆
ベルギーのアウトドア家具EXTREMISや
陶器フラワーポットや亜鉛ポットなどを扱うDOMANI
ガラスベースのHenryDeanを見ることができます。(卸向けです)
タバコ倉庫をリノベーションした味のあるショールームでした☆


こちらが新作!最大9人まで座れる円形のソファ。
中央のテーブルは可動式。座面まで下げることができます!!
楽しい食事の後のお昼寝は最高~。

ベルギービールをいただきました☆
ヴェデット・エクストラ・ホワイト。
シロクマのラベルがかわいい。
その場で撮影し、オリジナルラベルにしてくれました!

TISTOU
EXTREMIS
DOMANI
HenryDean
ベルギーのアウトドア家具EXTREMISや
陶器フラワーポットや亜鉛ポットなどを扱うDOMANI
ガラスベースのHenryDeanを見ることができます。(卸向けです)
タバコ倉庫をリノベーションした味のあるショールームでした☆


こちらが新作!最大9人まで座れる円形のソファ。
中央のテーブルは可動式。座面まで下げることができます!!
楽しい食事の後のお昼寝は最高~。

ベルギービールをいただきました☆
ヴェデット・エクストラ・ホワイト。
シロクマのラベルがかわいい。
その場で撮影し、オリジナルラベルにしてくれました!

TISTOU
EXTREMIS
DOMANI
HenryDean
2010.03.24
minilabo☆
パリのクリエイティブユニット「minilabo」が表参道ヒルズのギャラリーで
28日(日)まで期間限定イベント開催中☆
演出プラン&現場ディスプレイお手伝いしてきました!




minilabo
ベルメゾン minilabo
表参道ヒルズ ギャラリーコーワ
28日(日)まで期間限定イベント開催中☆
演出プラン&現場ディスプレイお手伝いしてきました!




minilabo
ベルメゾン minilabo
表参道ヒルズ ギャラリーコーワ
2010.03.23
nest Robe table☆
表参道にあるnest Robe tableのランチおすすめです☆
ナチュラルな内装が落ち着きます。

ボリュームもあり、お値段も1000円とリーズナブル。
デザートはプラス200円。
nest Robe
nest Robe table
ナチュラルな内装が落ち着きます。

ボリュームもあり、お値段も1000円とリーズナブル。
デザートはプラス200円。
nest Robe
nest Robe table
2010.03.22
松本民芸館☆
松本へ行ったら松本民芸館へ是非☆
街から少し離れていて静かな場所にあります。


松本の中町通りの「ちきりや工芸店」の初代オーナーの故丸山太郎氏が、
民芸運動に共鳴し、日本や世界の民芸コレクションを収蔵した資料館です。
松本民芸館
街から少し離れていて静かな場所にあります。


松本の中町通りの「ちきりや工芸店」の初代オーナーの故丸山太郎氏が、
民芸運動に共鳴し、日本や世界の民芸コレクションを収蔵した資料館です。
松本民芸館
2010.03.22
なまこ壁☆
2010.03.21
草間彌生特集展示☆
2010.03.21
繁呼教室☆
おせばおすほどツイてくる繁栄を呼ぶ消しゴム繁呼(はんこ)を彫っている
藍田留美子さんが開催する消しゴム繁呼教室へ参加してきました☆


消しゴムにカッターで彫るのですが、これが意外と難しい。。。
藍田先生の繁呼のように綺麗には彫れません。
まっ、味と言うことで☆
集中力倍増!とっても楽しい時間でした。
とっても褒め上手で、とってもやさしい藍田先生。
ありがとうございました☆
消しゴム繁呼
藍田留美子さんが開催する消しゴム繁呼教室へ参加してきました☆


消しゴムにカッターで彫るのですが、これが意外と難しい。。。
藍田先生の繁呼のように綺麗には彫れません。
まっ、味と言うことで☆
集中力倍増!とっても楽しい時間でした。
とっても褒め上手で、とってもやさしい藍田先生。
ありがとうございました☆
消しゴム繁呼
2010.03.20
松本へ☆
SKIの予定が天気が悪かったので松本へ☆
ランチは「田楽 木曽屋」。明治20年創業の老舗です。

やっぱり田楽定食にしました。
田楽の他にも馬刺し、柳川鍋などあります。

松本民芸家具が店内に使用されています。

田楽 木曽屋
ランチは「田楽 木曽屋」。明治20年創業の老舗です。

やっぱり田楽定食にしました。
田楽の他にも馬刺し、柳川鍋などあります。

松本民芸家具が店内に使用されています。

田楽 木曽屋
2010.03.18
ウィンドウディスプレイ☆

今まで素通りだったCELINE。
このウィンドウを見て初めて店内に立ち寄った。
麻と革のコンビのスカート、パンツが美しい。
最近、デザイナーが変わったそう。
こんな素敵な服がいつ着れるようになるだろう・・・。
CELINE
2010.03.15
ACTUSへ☆
2010.03.12
GINZA Francfranc☆
2010.03.09
ALESSI☆
ALESSIの新作発表会へ行ってきました☆

スペインのデザイナー、マルティ・ギセがデザイン。
ステンレスのプランターにはペンやカトラリーなど入れて、好きなように使って。
木の幹にはメッセージが貼れて楽しい。

アレッシーの名作「Blow-Up」がカンパーナ兄弟によって生まれ変わりました!
ステンレススチールだったものが竹製に!!

自然素材を用いることで温かみが出てきますね。

ALESSI
Martí Guixé
Campana Fernando & Humberto

スペインのデザイナー、マルティ・ギセがデザイン。
ステンレスのプランターにはペンやカトラリーなど入れて、好きなように使って。
木の幹にはメッセージが貼れて楽しい。

アレッシーの名作「Blow-Up」がカンパーナ兄弟によって生まれ変わりました!
ステンレススチールだったものが竹製に!!

自然素材を用いることで温かみが出てきますね。

ALESSI
Martí Guixé
Campana Fernando & Humberto
2010.03.06
クリスマスローズ☆
2010.03.03
ダール・ヤスミン☆
友人みっちーのショップ「ダール・ヤスミン」のご紹介☆
神戸の武庫之荘でギャラリーとチュニジアをメインとした地中海雑貨屋をしています。

トルコのお人形がお出迎え。

ランプは人気のアイテムです!

キリムも扱っています!

刺繍が施されたキリム、綺麗です!!

今回沖縄へ営業しに行った、チュニジアの「フタ」。
チュニジアではスパでバスタオル替わりに使用されています。

コットン100%。洗えば洗うほど柔らかくなり、心地良い肌触りになります。

ガゼルをモチーフにしたチュニジアのキリム。

鳥かごも魅力的。

素朴なセジュナン焼きもかわいい。
ダール・ヤスミン宜しくお願いいたします☆
詳しくはHP&ブログを覗いてみて下さい!
ダール・ヤスミン
ブログ
神戸の武庫之荘でギャラリーとチュニジアをメインとした地中海雑貨屋をしています。

トルコのお人形がお出迎え。

ランプは人気のアイテムです!

キリムも扱っています!

刺繍が施されたキリム、綺麗です!!

今回沖縄へ営業しに行った、チュニジアの「フタ」。
チュニジアではスパでバスタオル替わりに使用されています。

コットン100%。洗えば洗うほど柔らかくなり、心地良い肌触りになります。

ガゼルをモチーフにしたチュニジアのキリム。

鳥かごも魅力的。

素朴なセジュナン焼きもかわいい。
ダール・ヤスミン宜しくお願いいたします☆
詳しくはHP&ブログを覗いてみて下さい!
ダール・ヤスミン
ブログ
| HOME |